2024年度家族相談士養成講座日本家族カウンセリング協会

わが国を代表する研究・実践者の直接指導で
家族カウンセリングの神髄を 体系的に学ぶための講座

家族相談士とは

NPO法人日本家族カウンセリング協会と申します。
私共は30有余年に亘りまして 、家族カウンセリングの理論に基いた 家族に対するメンタルサポートの必要に注目し、
家族支援の専門家「家族相談士」の養成に盡力しております。

  • カウンセリングをする中でクライアントの家族の問題に向き合うには
  • 保育の現場でよりよい保護者対応 をしていくには
  • 患者さんの家族にどう接したらいいか
  • 子どもの虐待やいじめなどにどうかかわったらいいか
  • 身近にある家族の葛藤を解決するにはどうしたらいいのか
  • 司法の分野での相談を受けるときに家族関係にどう対応したらいいか
イメージ画像

教育、医療、子育て、福祉、産業、司法…
様々な領域で家族を視野に入れた支援の必要性はどこにでも、誰にでもあるのではないでしょうか。

心理臨床の場で実際の役に立っている蓄積された知恵とスキルを学んで、
あなたもスキルアップしませんか 。

家族カウンセリングとは

子どもが小さい程、子どもの問題というよりも家族の問題を反映している率は高いものです。だから家族側から解決の道を見つけて行きます。

また、ご夫婦の長年にわたる感情的な葛藤の解決に関わります。ご夫婦で来談していただき明るい雰囲気の中で行われる合同面接と呼ばれる方法を主にします。もう20年来、手も繋げなかったご夫婦が数回の面接で手を繋いで帰宅できるようになった。そんなことも夢ではありません。

家族カウンセリングは、家族全体を相互に作用しあう一つのシステムとみなして、その家族全体の関係性の改善をはかります。

家族相談士養成講座とは

日本家族カウンセリング協会は、1997年より「家族相談士養成講座」を開設し、毎年熱心な受講生が全国各地から参集して今回26回を数え実績を重ねてまいりました。

本講座のカリキュラムは、家族心理学、臨床心理学、発達心理学、社会心理学等を基盤とし、さらに精神医学、心身医学、社会福祉、法律等関係分野を含む視点から構成されており、家族カウンセリングの理論と技法および関連する社会問題を、体系的、総合的に学習できることから家族カウンセリングの専門家養成コースとして高い評価を与えられています。講師は各分野の一流の先生方が担当されます。

家族相談士取得後は、現在の活動やキャリアに活かすほか、
一定の研修を受けた後に
協会の活動である家族支援室での相談活動に、
携わることもできます。

主な講座内容

受講について

全プログラムオンラインで受講

パソコン
  • Zoomミーティングを使用
  • レクチャーとグループワーク
  • 全国から参加可能

受講日程・費用

期間 2024年5月~11月
土曜日または日曜日の22日間
時間:13:30~16:45 ※11:15開始の日も有
費用 170,000円(税込 187,000円)分割有 ※講義の資料はデータで配信し、印刷は受講者へお願いしております

受講資格 (いずれか1つに該当)

  • 一般社団法人家族心理士・家族相談士資格認定機構より養成指定を受けた団体
    (NPO法人日本家カウンセリング協会)
    が受講を妥当と認めた者
  • 心理・福祉・医療・教育・産業・司法関係等の専門職
  • 心理学及び関連領域(教育・福祉・看護等)の大学生、大学院生及び卒業修了者
  • 一般社団法人日本家族心理学会、もしくはNPO法人日本家族カウンセリング協会に在籍している者

プログラム

領域A:家族と社会(18コマ)
家族とは何か(1)
夫婦関係の心理学(2)
親子・きょうだい関係の心理学(2)
家族ライフサイクルと危機管理(2)
家族と職場のメンタルヘルス(2)
家族と社会問題(虐待・DV)(2)
家族と社会問題(いじめ・非行)(2)
家族と社会問題(ひきこもり)(2)
家族相談士のための法律知識(1)
家族相談士の倫理(2)
※欠席の場合、録画配信の視聴とレポート提出で出席扱いとなります。
※()内の数値は各カリキュラムのコマ数。
領域B:家族カウンセリング(26コマ)
家族システム論(2)
家族カウンセリングの理論(2)
カップル・カウンセリングの理論(2)
家族アセスメントの技法と実習(2)
家族カウンセリングの技法と実習
*ⅰ.初回面接(ジョイニングを含む)(2)
*ⅱ.家族内コミュニケーション(ノンバーバルアプローチを含む)(2)
*ⅲ.リフレーミング(2)
*ⅳ.ジェノグラム(2)
*ⅴ.ソリューション・フォーカストアプローチ(2)
*ⅵ.心理教育的アプローチ(2)
*家族ロールプレイ(4)
*家族臨床事例(2)
※下記*印の講座(9回18コマ)は実習講義のため、録画配信の視聴は出席扱いにはなりません。3分の2(6回12コマ)の当日オンライン受講が必須となります。
※()内の数値は各カリキュラムのコマ数。

カリキュラムは、時代に呼応して随時改訂しています。

講師(2023年度担当)

  • ジャーナリスト 池上正樹
  • 北里大学健康管理センター学生相談室・講師 大町知久
  • 明治学院大学教授 金沢吉展
  • 東北大学大学院教授 神谷哲司
  • 東京大学名誉教授 亀口憲治
  • 日本女子大学カウンセリングセンター専任研究員 北島歩美
  • 渋谷長寿健康財団上席研究員 小林奈美
  • 日本大学 危機管理学部 山崎沙織
  • 文京学院大学教授 永久ひさ子
  • 東北大学名誉教授 長谷川啓三
  • 駒澤大学教授 藤田博康
  • 横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長 山本晴義
  • 埼玉県立医療大学保険医療福祉学部教授 大塚斉
  • 岩手大学教授 奥野雅子
  • 医療法人崇徳会こころのクリニック ウィズ 所長 後藤雅博
  • 日本女子大学名誉教授 杉溪一言
  • 弁護士 友野直子
  • 文教大学・大学院教授 布柴靖枝
  • ルーテル学院大学名誉教授 福山和女
  • 立正大学教授 村尾泰弘
  • 長谷川メンタルヘルス研究所所長 遊佐安一郎

※2024年度の講師は変更となる場合があります(敬称略・50音順)

家族相談士資格取得について

イメージ画像

講座を修了した方は、家族相談士の資格認定審査の受験資格が得られます。
家族相談士の資格の審査および認定は、別機関の(一社)家族心理士・家族相談士資格認定機構が実施しています。
詳細は(一社)家族心理士・家族相談士資格認定機構のホームページでご確認ください。
・スケジュール
試験実施要項発表:11月初旬
書類審査:12月下旬
筆記試験、面接審査:2月初旬 ~ 3月初旬
・費用
申請書類請求費:1,100円
認定審査料:22,000円
資格登録料:33,000円
公式HP https://kazokushinrishi.jp/

コロナ禍に喘ぐ現代は社会的な危機状況ともいえますが、 生活者の一人ひとりが心を休め、労り励ましあい、元気を取り戻していく場としての家庭を もう一度立て直す絶好のチャンスともいえましょう。

2023 年度は、このような観点から家族相談士養成講をリフレッシュし、共感する方々の学習の便宜を計ってオンライン講座としました。

本講座へのご参加を
心からお待ちしています。

受講の動機

家族相談士講座受講のきっかけを
お聞きしました。

  • 職場の先輩から家族相談士の資格のことを伺い、受講を勧められた 。
  • 通信教育で家族心理学に興味を持ち、 定年後に家族問題への支援ができればと考えている 。
  • 現在、ひきこもり、ニートのお子様に悩むご家族の支援をしているが、家族システム論を知り、家族を元気にするためにより学びを深めたい。
  • ここ数年メンタルに不調を訴える社員が増えており、会社としての対応もその場しのぎのような難しさを感じており、家族に対する向き合い方、考え方、問題への取り組み方などを勉強したい。

このように様々なきっかけで
受講いただいています。

お申し込み方法

申し込み 受付期間内に 家族相談士養成講座の申し込みフォーム よりお申込みください。
お申込みは先着順ではありません。 受講の可否は3月下旬以降、随時ご通知します。 その際、受講料の振込等手続きについてご案内します。 日程等の詳細は、決定次第 ホームページ に掲載します。
受付期間 2024年2月中旬~4月15日
定員 80名

2023年度 受講実績

このような方々に受講していただきました。

2023年度受講者数

受講者数の図

年代別受講者

受講者数グラフ

受講後の活動領域

  • 心理
  • 福祉
  • 学校教育
  • 司法
  • 医療・保健
  • 産業
  • 保育
  • その他

受講生の声

受講生の声を一部紹介いたします。

ユーザーアイコン

毎回とても興味深い講義でした。視点を変えたり深く学ぶことが出来ました。家族は基地であり文化であると思います。

自分の枠を外す...なかなかできなく難しいことですが、この学びで何故か自分が自由になった気がしました。職場でもこの学びを活かしながら、支援する家族と向き合っていけたらと思い ます。

各先生の授業が本当にすばらしいと感動しました。今まで他の学習や教科書等で理解できなかったことが 「こういう事か!」と、理解する感覚を何度も経験しました。

あっという間の半年でした。Zoomでのグループワークでは予想以上に臨場感溢れる体験が出来ました。

ユーザーアイコン

講座についての
お問い合わせ

NPO法人
日本家族カウンセリング協会事務局